News

ニュース

【夏のワイン会】NKP設立3周年を記念した交流会が盛況

【夏のワイン会】NKP設立3周年を記念した交流会が盛況
  • Share

2023年7月30日

奈良綺麗プロジェクトは、

2023年7月7日に設立3周年を迎えました。

 

周年を記念して

7月11日火曜日

 

新大宮駅から徒歩4分

むすび処 居酒屋 てん さんにて

 

奈良綺麗プロジェクト恒例の交流会(通称ワイン会)を実施しました。

 

 

 

 

 

記念すべきワイン会には、

総勢21名が参加し、奈良綺麗プロジェクト(以下、NKP)のメンバーだけではなく、さまざまな業界や職種の方々が一同に介しました。

 

 

関西美容ディーラーさんや建設業界の方、

メディア関連、イベントプロデューサーも。

 

 

 

 

また地元奈良を盛り上げるべく、

イベントや事業を展開する女性起業家、

MC・アナウンサーさんも参加されたことで、

 

美容に限らず、様々な分野で活躍する方々が、

交流会を通じて新たなビジネスの可能性を模索しました。

 

 

NKPアドバイザー

奈良女子大学 工学部の駒谷教授からは、

リカレント教育の重要性や大学の取り組み姿勢について、公の場ではなかなか聞くことのできない、本音も交えながらのお話を聞かせていただきました。

 

交流会だからこそ触れることができる教授の率直な意見は、いつも私たちに、より現実的な視点を与えてくださっています。

 

 

<駒谷教授のお話(一部抜粋)>

私はサラリーマン生活が長かったため、大学は異質な文化だと感じる点が多々あります。

今、学校教育を終えた成人や社会人がさまざまな理由で再度学び直すリカレント教育というものが全国の大学で実施されていますが、なかなか成功例を耳にすることがありません。

それはその大学の異質な文化に原因があるのではないかと思っています。

 

大学側はもっと受講する側(企業等)のニーズを汲み取っていかなければならないと私は思っています。大学目線ではなく授業を受ける企業の方を中心に物事を考えるべきです。

 

そこで私は、奈良の経済同友会や中小企業の方々に何で1番困っていますか?とヒアリングに行きました。

そうするとほとんどの企業では「社員が主体的に働くにはどうしたらいいか」ということに悩みを抱えていることが分かりました。

 

私はこれまで「主体的に物事を考えて生きるためにどうしたらいいか」をテーマに授業を行ってきましたから、企業の方が求めておられる授業がリカレント教育でできるのではと思っています。

 

――――――――――――――――――――

 

私たちNKPは駒谷教授にお声がけいただき、7月は計4回も奈良女子大学で勉強させていただくことも出来ました。

 

大学と美容産業の関係について理解を深めることは、今後の奈良綺麗プロジェクトの方向性を考える上で、非常に重要なことだと思います。大変貴重な学びの機会をありがとうございました。

 

 

 

後半は参加者同士の交流がメイン。

自然と集まったこちらのテーブルの皆さんは、

商品企画会議が始まり、

積極的に意見を交わされていました。

 

 

そして最後、奈良綺麗プロジェクトの名付け親でもある、水原成美さんから3周年を記念してお言葉をいただき、

 

 

 

中村建設株式会社 中村社長の1本締めで

おひらきとなりました。

 

 

~最後になりましたが~

今回の幹事は中村建設の曽我部さん

曽我部 幸代

 

お店のご予約やお料理・お飲み物のご準備、

そして夏らしいイチゴのデザート、

イチゴのソルベのお土産まで!!

 

準備から当日の演出、何から何までお世話になり、ありがとうございました。

 

 

 

★中村建設さまが手掛けるいちごカンパニー奈良

ショッピングサイトはこちらから ↓↓

https://8-nakamura-ichigo.stores.jp/