News

ニュース

夜咄の茶事~翠華園 谷村弥三郎商店~

夜咄の茶事~翠華園 谷村弥三郎商店~
  • Share

2022年11月29日

こんにちは。

奈良綺麗プロジェクト事務局です。

 

紅葉がきれいに色づき

夜の静けさに虫の音色が心地よい11月11日。

 

日本のおもてなしのフルコース

夜咄の茶事に参加させていただきました。

 

 

 

茶道には「炉」と「風炉」があり、

11月~4月までは「炉」

 

今回は、

冬の時期のお点前を体験させていただきました。

 

 

亭主の谷村弥三郎さんが教えてくださいました。

 

炉は、炭に火がついているその明るさを目で見て、

視覚で温かさを感じてもらうことで、

お客様をもてなします。

 

現代は寒くなったら暖房を、

暑いとクーラーをかけて、

人工的に気温を調節してしまうわけですが、

視覚でお客様をもてなすお茶の心を感じてください。

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

またお茶をいただく前に出されるお食事でも

絶品のおもてなしを受けました。

 

 

私は勉強不足で、

お茶事とは“お茶と和菓子をいただくもの”

だと思っていたのですが、

 

お茶事は

お酒とお食事をいただき、書を見て、

そして最後にお茶と和菓子をいただく、

まさに茶会のフルコースのことでした。

 

 

 

 

一汁三菜を存分に味わいました。

 

そして、ここでも谷村弥三郎さんから

おもてなしの心を教えていただきました。

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

ご飯は少しやわらかめに炊いています

そしてお箸を入れると湯気がでます

この湯気が一番のご馳走で

茶事の醍醐味のひとつです

 

炊きあがりのものをお客様に召しあがっていただくため

到着される時間も計算して炊いているんですよ

お米は奈良の推奨米ヒノヒカリの新米をご用意しました

 

 

残念ながら…

教えていただくお食事の作法に必死で

ご飯の湯気の写真が撮れなかったのですが

 

隣のお席の敏腕カメラマンから

お吸い物から湯気の立つ

素敵なお写真をいただきましたので

共有させていただきます

 

 

お食事が終わると正客の合図で

お箸を落として音を立てます

 

これも初めての体験で、

1.2.3のカウントダウンにドキドキしました。

 

 

 

 

そして少し休憩をしたあと

この日のためにご用意くださった和菓子と

濃茶 薄茶をいただき

お茶事がお開きです。

 

 

今回は

慣れないお着物で、

その上、お茶事も初体験

 

もっともっとお伝えしたい

すばらしい体験を沢山させていただいたのですが

全てお伝えしきれず残念です。

 

お茶事は季節によっても楽しみ方が全く違う

と教えていただきましたので

これを機に日本文化に触れるべく

また参加させていただきたいなと思いました(^^)

 

 

作法しかり…

お茶事の楽しみ方、おもてなしの心を

教えてくださいました

奈良綺麗プロジェクトの

水原成美さん (写真真ん中)

丹羽喜子さん (写真右)

ありがとうございました!

 

そして今回このような

すばらしい機会を作ってくださいました

(株)サントレッグ木下社長

ありがとうございました!

 

写真左:木下社長

 

 

*翠華園 谷村弥三郎

https://www.yasaburo.com/

〒630-0101

奈良県生駒市高山町5725

TEL : 0743-78-0053